本@2024/3/26

色々40歳後悔しない50リスト時間配分を効率化する手法を学んだ。ミニマム法人個人事業をうまく進める方法を学んだ。

本@2024/3/25

色々・国税1:税金がどのように管理されているかを示した名書・国税2:税金の効率的な回収を明記した書物・国税3:税金の考え方を示した本

本@2024/3/24

色々マインクラフト地球の秘密をマインクラフトで、わかりやすく説明している。紫式部日記内容が濃いです。

本@2024/3/23

色々50歳からの生き方女性向けの本だった。購入失敗。労働時間の本勉強になった事:会社に入門してから、仕事を始めるまでの時間は、労働時間にならないことが、過去の判例であった。

本@2024/3/18

大次郎マルサの監修をされているとの事。初めて見たときは、けっこうショックでした。借金のかたに売られた子供が、後継ぎを作るのが、なんとも言えない後味。

本@2024/3/17

AVOID PAYING TAX勉強になったのは、申告納税制度について。他、豆知識が豊富です。

本@2024/3/3

よくわかる・児童書・おでかけ・ナンプレ自分には無関係と思ていたが、購入することになりました。大人でも読み応えあり。子供が外で遊べる場所を探している。家でゲームしているよりいいと思って。中級クリアで上級へ。さすがに難しい。

本@2024/2/17

森に眠る魚、ある男装丁がすばらしい。廃道感がよくでている。ある男はA MANか・・。なるほど、Theではないのですね。

本@2024/1/26

若林推薦シリーズ教団X人が焼かれると灰になって、土に返って、植物の栄養になって、人に食べられて・・。原子レベルで考えると、私たちの体は、地球誕生から輪廻転生を繰り返していると考えれる。と。若林が春日のお墓にお金INの回で、そんなことを言って...

本@2024/1/19

昭和50年男飛行時間の為、ヒマつぶし本を購入。ファミコンに惹かれて購入。レトロゲームのレビューが著名人毎に記入されていて読み応えあり。